相原地区

沿革

昭和33年2月1日 市制施行
昭和33年6月10日 堺地区連合会は、小山第一区・第二区・第三区・相原第四区・第五区・第六区にて、連合町内会を発足しました。
平成4年4月 堺地区を相原地区と小山地区に分割独立。
堺地区初代会長 木下 眞一(相原第五区)
相原地区初代会長 木下 優(丸山町会)
相原地区前会長 井上 正行(中相原町会)
相原地区現地区会長 渡代真知子(都営武蔵岡自治会)

主な活動

  • 相原ふれあいフェスティバル
  • 相原地区協議会の取組
  • 相原地区市政懇談会開催
  • その他、定例会・会長研修会
  • ごみフェスタ・堺市民センターまつり等に参加・協力

最近の事業と課題

  • 資源ごみ処理施設の推進
  • 横浜線相原駅西口の環境整備と道路整備
  • 都道町田街道の拡幅と大戸踏み切りの立体化
  • 相原駅周辺 東西に掛けての街づくり
  • 下水道の早期実現
  • 自然と共生 緑の環境対策問題
    様々な問題を地域住民と、一緒に取り組み「住みよい・住んで良かった街」を目指し活動を行ってまいります。

投稿はありません。

町内会・自治会一覧

団体名
管内町丁
相原町境町会
相原町
坂下町会
相原町
相原町元橋町会
相原町
相原町仲町会
相原町
相原町陽田町会
相原町
相原中村町内会
相原町
丸山町会
相原町
丸山団地自治会
相原町
中相原町会
相原町
都営武蔵岡自治会
相原町
相原町大戸町会
相原町
合計 11団体